SSブログ
家庭菜園。 ブログトップ
- | 次の10件

野菜の成長。 [家庭菜園。]

なすとトマトができました。
28717372871736



というのは嘘です。 嘘ついてすみません。 m(__)m

以前植えていたものは
「これはもう駄目だと思うよ。」
と義母にさんざん言われたので、新しく苗を買って植えなおしました。
写真のは、買った苗にすでになっていたものです。

隣のおばさまも
「なったんだねー!」
って喜んでくださったんですが。。。 どうもすみません。 m(__)m

もともと植えていた苗は、捨ててしまうのも忍びない(もしかしたらできるかもだし。)ので畑の隅っこに移動させました。 諦めが悪い私。



27日(種蒔きから5日目)にガーデンレタスと空芯菜の芽が出ました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)] これはホントです。

ガーデンレタス。
2871739

空芯菜。
2871740


写真は本日(7日目)に撮影したものです。
先ほど一瞬雨があがったときに撮りました。



同じく1週間前に種を蒔いた枝豆はちっとも出てこないんですが、どうしちゃったんでしょう?
「種をまき、土をかぶせて踵で踏みつける」と説明書きしてあったので、長靴の踵でこれでもかーと踏みつけたんですが、踏みつけすぎたかなあ?


それとも。


ハイヒールの踵の方が良かったかしら?





nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もうすっかり。 [家庭菜園。]

「雨だ!空芯菜がダメになるー!!」

日曜の朝、雨音で目を覚ました夫が叫びました。
(ここらへん、もうすっかり農夫です。)

その叫び声で私もベッドから飛び起き、ビニールのゴミ袋を空芯菜の上に被せました。

空芯菜は5cmほど芽が伸びてきたら水を張って育てるみたいなんですが、芽が出るまでは水やりは控えめにしとかないとダメなんです。

5時半頃から降り出したそうですが、この時すでに8時。

大丈夫かなあ。。。

やっぱプランターに植えた方が良かったかしら。
と思いつつも、もうやっちゃったことは仕方ないので、あとは空芯菜の生命力を信じるのみです。


トマトも雨を嫌うそうです。
梅雨になってから屋根してあげればいいかなーと思ってましたが、材料を買ってきてすぐに作成することにしました。

農業用品を置いている店へ行き店員さんに、今年初めてなんですがと言って必要なものを教えてもらいました。
何を植えたのと聞かれたので、なすとトマトとアスパラとセロリと枝豆と、、、言い終わらないうちに
「あらあら。たくさん植えちゃったのねー。」
と言われてしまいました。 ^^;

トマトは桃太郎という品種以外は特に屋根をしなくても平気みたいです。
が、うちのは頂きものなので、ミニなのか大きいのかもわからない。
それにせっかく買いに来たので作ることにしました。

で、小雨降る中、夫と作成したのがこちら。

2864973


なすは屋根をする必要はないみたいですが、トマトと同じ畝なので、してあげることにしました。

マルチも張ってより畑らしくなって満悦です♪ ^^


土曜日釣りに行っていたため朝に水やりできず、帰ってきたらぐったりしていたセロリが雨でしゃんと元気になってました。
水と肥料をたっぷりあげるようにって書いてましたが、ほんとに水を欲しがる野菜みたいです。


みんな大きくなあれー☆





-----

本日、ルッコラが芽を出しました♪
2865630





nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ええ土。 [家庭菜園。]

笑い飯が好きです。
特に、 「ええ土」のネタが好きです。



4月初旬、初めて家庭菜園にチャレンジ!ということで畑に「クーチャン」を植えました。
8日後に発芽したもののそれから1か月、ちっとも大きくならず、GW中に母に見切りをつけられ土を掘り返されました。
説明書には30日で収穫できると書いてあったので、どうやら失敗したみたいです。
何が悪かったのかなあ?


で、この度再度家庭菜園にチャレンジ!ということで、先週末から畑の「ええ土」作りに励んでいます。


我が家の庭は石だらけなので、まずは石を取り除くことから始めました。
最初は手で一つ一つ拾っていたのですが、それよりもふるいで分けた方が早いからそうしたい。
ですが、実家にあったローラー台とセットのふるいはかなり細かい網目のもの。
これじゃあなーともう少し目の粗い金網を買ってきて、木枠は実家にあった廃材を使って夫が作ってくれました。
買うと結構するみたいですが、400円でできちゃいました♪

2852190


道具が揃ったところでまずは土を掘り起こしました。
つるはしで固くなった土壌をほぐし、ほぐした土をスコップでわっせわっせと横に掻き出します。

掻き出せたら次はふるいを使って石やゴミを取り除いた土を元の場所に戻します。

石がなくなった分土が少なくなったので、赤玉土や腐葉土を足します。

野菜はアルカリ性の土壌を好むそうなのでアルカリ性にするため石灰を、養分を補ってやるために化成肥料も少しまきます。
石灰は多めに入れてもさほど問題はないということだったのでたくさん入れました。
逆に、肥料のやり過ぎはいけないそうなのでこわごわ少なめにしときました。

全部足したら、くわでまんべんなくかき混ぜます。

以上で畑の「ええ土」完成です[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)]
触るとふかふかでほんと気持ちいい[るんるん](´∀`)♡


。。。と簡単に書きましたが、ここまでめちゃくちゃ大変でしたー**


夕方から始めたのだとすぐに日が暮れちゃうんで、晴れた日の昼間からやって、打っ倒れそうになったこともありました。
てゆか、打っ倒れました。
早く植えたくて、頑張っちゃんです。 
が、それからは昼間に頑張りすぎることは控えました。
倒れてちゃ、意味ないですもんね。 (;^_^A

農家のお仕事って大変です。
野菜って、高くて当たり前ですね。

まだ、何も植えていない段階からそんなふうなこと考えてました。


ネットで検索したところ、どの野菜も植える2週間前にはこの「ええ土」作りをしておくよう書かれていますが、畑を数十年(?)やっている義父に尋ねたところ、すぐに植えても大丈夫だということだったので、昨日完成した畑に本日早速いろいろ植えちゃいました♪


まずはなすとトマト。
苗を頂いたのはかれこれ2週間ほど前。
ずっとポットに入れておくと根が回ってダメになっちゃうそうで、
「苗買い直した方が良いかもね。」
なんて義母に言われちゃったんですが、とにかく植えてみました。
昨日夫と相談して植えたんですが、間隔が狭すぎると義母に指摘され、本日植え直しました。

なす。 50cm間隔で3つ。 浅く植える。
2852184

トマト。(プチなのか大きいのか不明。) 50cm間隔で2つ。 浅く植える。
2852186


以下は購入したものです。

アスパラガス。(植えるにはちょっと遅い?) 30cm間隔で3つ。 深く植える。
2852187

セロリ。 30cm間隔で3つ。 根が見えるくらい浅く植える。
2852188


庭の角には空芯菜の種を蒔きました。
2852189

この野菜は、種のときは水をあげすぎてはいけないのですが、芽が5センチくらい出たら、田圃みたいに水を張った状態で育てるそうで、ビニールのゴミ袋を敷いた上に土を入れ、種を蒔きました。
(「クーチャン」は、この空芯菜の種のおまけでした。)

あと、枝豆やルッコラなんかの種も蒔きました。


引っ越してきてからずっとほったらかしで荒れ気味の庭でしたが、急に畑っぽくなって嬉しいです♪
ダイニングの窓から眺めてにやにやしちゃってます。


そのうち害虫なんかがやってきて野菜作りはこれからが大変なんでしょうが、義父や近所のおじさん(ふるいの写真左上に写っているのはおじさんの畑です。)に教りながら、畑1年生、頑張ります[exclamation×2]

2852183





nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新事実。 [家庭菜園。]

風は少しあるけれど良く晴れた[晴れ]昨日、夫とデートしました[るんるん]

といってもただ、買い物に行っただけですが。


着るモノがない!
ってことで、Tシャツを探しに行ったんですが私、自分自身について今まで見過ごしていた重大な事実を知ってしまいました。。。

私、

続きを読む


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 家庭菜園。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。